寝たきりから復活*薬手放し体質改善!睡眠障害 パニック障害 うつ 副腎疲労 低血糖症 リーキーガット症候群治療中

はじめまして(^-^) 自律神経失調症 うつ パニック障害 と言われ薬を服用していました。 重度の睡眠障害 胃腸障害あり 卵巣嚢腫 の手術後 寝たきりとなり その後 リーキーガット症候群 重度の副腎疲労症候群 低血糖症 遅延型アレルギー (小麦、玉子、乳製品など) 重金属の蓄積 カンジダ などがわかり、薬に頼らず食事やサプリメントなどで根本治療しています!健康についてのいろいろ勉強記録です!

副腎疲労にも!ギーバター!

副腎疲労 について調べていたら
ギーバター が良いと聞いてずっと気になっていました!
f:id:yasukoro1986227:20161109175741j:image


以下引用↓ 、 

アーユルヴェーダ の生活で使われている『ギー』という油。
これが消化力向上はもちろん、身体にとてもいいとか。調べてみると、色々なことが分かりました!

ギーとは?
ギーは、インドの伝統医療アーユルヴェーダで、最高の油とされているそうです。最近なにかと話題の#ココナッツオイル よりもいい、という意見もあるほど。
.
、とてもシンプルな油でした。
.
ギーとはざっくり一言で言うと、バターを溶かしたもの。無塩バターから水分やたんぱく質などを取り除くと、純粋な油になるそうです。
.
料理はもちろん、お肌に塗ったりしても使えるとか。
.
ギーの効果
.
ギーの効果を一言で言うと、『身体に活力を与える』だそう。


科学的に解明されていないものもありますが、アーユルヴェーダ的に言われているものも含め、以下の効果があるそうです。
.
消化力の向上
#便秘 の解消
肌や粘膜に潤いを与える
免疫力の向上
脂肪燃焼
精神安定
などなど。
.
胃腸の動きをよくするので、消化促進や便秘改善に効果があるのだそう。
.
肌だけでなく、鼻や消化器の粘膜を潤したり、癒したりする効果があるので、お肌の保湿やさまざまな炎症の改善にも効果的なのだそうです。
.
また、抗酸化作用のあるビタミンAとビタミンEが含まれていて、アンチエイジングにも良い。
.
共役リノール酸や中鎖脂肪酸など脂肪燃焼効果のある油なので、#ダイエット の味方でもある。
.
アーユルヴェーダでは、ギーは心身を安定させると言われているそうで、身体にいい効果がいろいろあるようですね。
ギーの使い方
.
炒める際の油として使う
トーストに塗る
料理の上にかける
ホットミルクなど温かい飲み物に入れる
火傷をしたところに塗る
傷のあるところに塗る
眠れないときにおでこに塗る
疲れ目や乾き目など、目のトラブルがあるときにまぶたに塗る
⇒目の中に入らないように注意!
通常のバターと同じように使えるし、さらに肌に塗っても良いそうです。
.
ただし、どんな食材にも言えることですが、身体に良いからといって摂り過ぎは禁物です。
.
.

ギーの注意点
.
乳アレルギーや乳不耐症でもギーは大丈夫?
.
私は#遅延型アレルギー で乳製品が引っかかったので、乳製品は気をつけて摂取しているのですが、ギーは大丈夫なのかな。
.
そう思って調べてみると、アレルギーでもギーは大丈夫、という人も多いみたいです。私も大丈夫でした!特にだるくなったり、お腹の具合が悪くなったりということはなさそうです。
.
ただ合わない人もいると思うので、摂取する際はご注意くださいね。
.
一緒に摂取すべきではないもの
.
ハチミツ
.
アーユルヴェーダ的に、ハチミツも強い作用があるのだそうです。ギーとハチミツを一緒に摂ってしまうと、双方の作用が打ち消されたり、身体に毒が溜まってしまうのだそう。
.
.
同じくアーユルヴェーダ的に、乳製品と魚の相性が良くないという意見もあり、避けたほうが無難かもしれません。
.
ーーー
ギーはバターからたんぱく質や乳糖、カゼイン また水分などの不純物が取り除かれた純粋な脂肪分で、炎症やアレルギーの心配が少なく、ほとんどの人が問題なく食べることができるといわれています。
さらにギーには消化機能を高め、炎症を抑える効果が期待できるとされ、リーキーガットの腸の治療に役立つとされています。
ーーー
副腎疲労 リーキーガット治療
遅延型アレルギーで
カゼインフリー をしていたので
乳製品は食べないようにしていましたが
食べれるバターがあったなんて!!
嬉しいです★
実際にお肉を焼いてみましたが
おいしいですね♡
あっさりしたバターって感じです!
なにか反応があるかなって心配していましたが 全然大丈夫でした◎
個人差はあると思うので気を付けてくださいね。
胃腸が弱いので
胃腸の動きをよくして消化促進効果のためにも買いました!
消化力アップ★
.